1多彩な学びで他とは違う
一歩先行くインストラクターへ
JOTでは、ヨガやピラティスを学ぶだけでなく、他にはないメディカルな「技術」や「知識」を身につけることで卒業後すぐにインストラクターとして活躍できる独自のカリキュラムをご用意しています。また、現在インストラクターとして活躍されている方も、さらに先の領域を目指し、指導の幅や活躍の場を広げて頂けます。

健康・美容・介護予防...
誰かの人生にそっと寄り添える
そんな指導者を育てること。
それが私たちの役割です。
現代社会は、かつてないほど複雑になり、心と体のバランスを崩したり、ストレスを抱える人が増えています。同時に、医療の現場でも、病気の根底にある心の問題や生活環境など、その人を包括的にケアできる医療の必要性が叫ばれるようになりました。そこで注目されているのが、メディカルヨガやメディカルピラティスといった代替医療であり、その代替医療で西洋医学を補完する「統合医療」なのです。近年では、健康寿命を延ばす観点から政府も「統合医療」の積極的な推進について検討を進めることを掲げ、患者・家族及び医師が連携して治療法を適切に選択できる社会を目指して積極的な取り組みが行われています。
JOTでは、心と体のしくみを、ヨガ・ピラティスの動きと関連づけて指導。さらにアロマセラピーやハーブを取り入れることで、統合医療の担い手として、疾患予防や不調回復に役立つ、ヨガやピラティスの指導ができる人材を育成します。
健康寿命を延ばす観点から政府も「統合医療」の推進について積極的な取り組みが行われています。
»厚生労働省ホームページ
経験ゼロからでも"なりたい自分になる!"が叶うのはなぜ?
JOTヨガ・ピラティスカレッジの特徴を見てみよう!
JOTでは、ヨガやピラティスを学ぶだけでなく、他にはないメディカルな「技術」や「知識」を身につけることで卒業後すぐにインストラクターとして活躍できる独自のカリキュラムをご用意しています。また、現在インストラクターとして活躍されている方も、さらに先の領域を目指し、指導の幅や活躍の場を広げて頂けます。
基本となるヨガ・ピラティスの授業では、体の部位や機能ごとに、どのようにアプローチすれば不調・機能改善に繋がるのかを、実践を通してシンプルで分かりやすく解説。学科は、インストラクターとして活躍する際に活かせる豊富な知識を、各専門分野で活躍するプロがポイントを押さえて指導。初心者の方でも楽しみながら短期間で習得できます。
全米ヨガアライアンス協会が認定するRYT200資格と、日本統合医学協会認定のメディカルヨガ・ピラティス資格が取得できる関西では唯一の学校です。
ヨガの国際ライセンスとも言われるRYT資格と、統合医療の視点から学ぶメディカルヨガ・ピラティス資格を取得することで、健康・美容・介護予防など、幅広いニーズに応えられるインストラクターが目指せます。
併設スタジオ「AERIAL」は、もっと健康に!もっと楽しく!をコンセプトに、「統合医療」の力を最大限に利用したヨガ・ピラティスのレッスンを行なっています。また、メディカルヨガ・メディカルピラティス、エアリアルヨガの3つを行なっているのも特徴。カレッジ生のみなさんにとって、在校中は実習の場として、卒業後はインストラクター経験を積む場として利用頂けます。
JOTでは、技術や知識を確実に身につけてもらうために、在学中は無料で再受講が可能です。実技は少人数で曜日担任制なので、気軽に質問しやすい雰囲気も特徴です。他にも働きながら安心して通えるさまざまなサポートをご用意しています。
Page Top